年末年始の休む期間中にかなりやり込みました。
前回は39試合経過時でしたので54試合もやった事になります。
39試合経過時の順位は
G→O→J→C→F→L→T→NT→S→D→YB→YJでしたが
93試合経過時では
J→O→F→G→T→L→C→S→NT→YB→D→YJとなりました。
やはり「J:侍ジャパン」が本来の実力を発揮してマジック39を点灯させ、2位に10.5ゲーム差を着けています。
2位は「O:大阪レールウェイズ(ソフトバンク(南海)+楽天(近鉄)+オリックス(阪急))、3位は「F:東京フーズフーズ(ロッテ+日本ハム)」そして単独チームではトップの「G:読売ジャイアンツ」が続きます。
そして我が「NT:第3新東京フューチャーズ」は順位を一つ落として9位になってしまいました。
先発投手がそこそこゲームを作れるようになりましたがっ、今度はリリーフ陣が終盤に打ち込まれる展開が増えました。涙
なかなかうまくいかないものですし、それがまたこの「ベストプレープロ野球」醍醐味でもあると思います。
ちなみに首位の侍ジャパンとの各種チーム成績の比較は以下のとおりです。
項目: 「侍ジャパン」/「第3新東京フューチャーズ」
打率: .300 / .266
本塁打: 54本 / 37本
盗塁: 37 / 24
防御率: 2.99/ 4.35
得点: 536点/ 351点
失点: 305点/ 412点
どの項目も勝てませんが侍ジャパンの6勝3敗とかろうじて半分は勝てるのも面白いですね。
残り試合も少なくなってきましたが目標は【7位】で楽しみたいと思います。
【関連する記事】
- 【日ハム→ソフトバンク】市川ソフトバンクに金銭トレード
- ベストプレープロ野球2017〜2018シーズン2 日本シリーズ第6戦
- ベストプレープロ野球2017〜2018シーズン2 日本シリーズ第5戦
- ベストプレープロ野球2017〜2018シーズン2 日本シリーズ第4戦
- ベストプレープロ野球2017〜2018シーズン2 日本シリーズ第3戦
- ベストプレープロ野球2017〜2018シーズン2 日本シリーズ第2戦
- ベストプレープロ野球2017〜2018シーズン2 日本シリーズ第1戦
- ベストプレープロ野球2017〜2018シーズン2(Aクラス優勝)
- ベストプレープロ野球2017〜2018シーズン2(136試合終了)
- ベストプレープロ野球2017〜2018シーズン2(Bクラス優勝)
- ベストプレープロ野球2017〜2018シーズン2(129試合終了)
- ベストプレープロ野球2017〜2018シーズン2(120試合終了)
- ベストプレープロ野球2017〜2018シーズン2(109試合終了)
- 【巨人】村田 BC栃木へ
- 【巨人?】上原 日本復帰も
- ベストプレープロ野球2017〜2018シーズン2(100試合終了)
- プロ野球選手名鑑 購入
- ベストプレープロ野球2017〜2018シーズン2(92試合経過)
- 【ヤクルト】救世主‼︎3番‼︎ 青木 ヤクルト
- 【ロッテ】元ソフトバンク大隣らを春季キャンプでテスト